丸山珈琲 丸山珈琲のゲイシャ

通常価格:¥4,536 税込
¥4,536 税込
商品コード: 338093000
数量
カートに追加しました。
カートへ進む
こちらの商品は通常販売でのみご購入いただけます。
※よりどり定額便ではお選びいただくことができません。

商品紹介

味わいの特徴
スペシャルティコーヒーのゲイシャならではの花の香りとトロピカルフルーツのような甘い味わい
原材料名
コーヒー豆
内容量
1ボウル/12個入り ※K-Cup1個で1杯分が抽出できます。
オススメの抽出量
140ml
焙煎度合い
ライト
生豆原産国
ボリビア
保存方法
直射日光・高温多湿をさけてください
オススメのアレンジ
ハチミツ、黒糖、マーマレード

スペシャルティコーヒーとは? ABOUT SPECIALITY COFFEE

スペシャルティコーヒーとは、適切な栽培管理・収穫・輸送・焙煎・抽出がなされ、出来上がった液体に生産地の特徴的な風味特性が表現されているコーヒーです。スペシャルティコーヒーは豆の産地(農園等まで)が追跡可能で、産地の特色がはっきり出ていることが特徴です。
その中でも"ゲイシャ"はライチや花のような華やかな香りが特徴のコーヒーの品種です。ただし、生産性が低く、栽培エリアが限られる品種であると同時に、安定的に華やかな香りの豆に育てることが難しいため、豆を買い付ける際の選定によっておいしいコーヒーに仕上げられるかが左右されます。

ブランドのこだわり COMMITMENT

「いつものコーヒーがもっとおいしくなれば、毎日はもっとしあわせになる」

1991年に軽井沢で創業した丸山珈琲は、バイヤー丸山健太郎が自ら世界各地へ赴き、厳選したコーヒー 豆を直接買い付けています。高品質のコーヒーとそのコーヒー豆の素材の持ち味を生かす独自の焙煎技術と抽出により、生産者の想い をみなさまにお届けしております。 軽井沢本店を始め長野県内3店舗、東京4店舗、山梨など全8店舗を展開しています。

スペシャルティコーヒーをもっと身近に
こだわったのは3つのポイント

今回の「丸山珈琲のゲイシャ」についても、丸山氏より様々な生産者に声掛けが行われ、品質と安定した生産量を担保できる、ボリビアのペドロ・ロドリゲスさんの農園のゲイシャが選定されています。目指したのは「日本人が毎日飲めるゲイシャ」。お茶にもジャスミンティーのように花の香りがするものがあるように、アジアでは香りがある飲み物が親しまれています。そんな風にゲイシャを楽しんでほしいという想いで、手軽に毎日楽しんでいただけるよう、「花の香りがきちんと出ること」「クリーンな味わいであること」「舌に引っかかりがなくやさしい口当たりであること」といった3つのポイントに特にこだわり作りました。

"丸山珈琲のゲイシャ"おすすめの飲み方

① 温度の違いによる花のニュアンスを楽しむ
淹れたてのときは酸味が目立ちますが、少しずつ温度が下がるにしたがって花のニュアンスが出てきますので、その変化を感じていただけたらと思います。

② 濃さを変えてみる
お湯の量の増減やストロングモードの使用により、花の香りや酸の味わいの出方が変わります。KEURIG®なら繊細な調整も簡単な操作でできますので、バリスタになったつもりで色々調整してお好みのフレーバーを見つけてください。

③ アイスコーヒーにしてみる
アイスコーヒーにすると、さわやかな香りと甘酸っぱい味わいで、スムースな飲み口を楽しんでいただけます。グラスに氷を入れ、2つカプセルを使用して70ccで2回抽出するダブルショットがおすすめです。

開発秘話 STORY

丸山珈琲 丸山 健太郎 様 抽出を丸山珈琲のバリスタでコントロールできないことに不安がありましたが、実際にカプセルを作ってKEURIG®で淹れてみたらきちんと花の香りが出て、店舗で出しても恥ずかしくないくらいの出来栄えに仕上げることができました。
KEURIG®で飲むゲイシャは、飲み始めから飲み終わりにかけて変化する花の香りを感じていただける、飲用体験として満足度が高い一杯になってほしいと思って作りました。私の家庭でもKEURIG®を使っていますが、家族もKEURIG®しか使っていないくらい愛用していて、手軽においしいコーヒーが抽出できるいいマシンだと思っていますし、抽出量や濃さも簡単に変えられるので、自分好みのゲイシャの飲み方を見つけていただき、ぜひ毎日でも楽しんでいただけたらと思います。