


「伝統と革新の融合」を哲学とする
ニューヨーク発の
プレミアムティーブランド

HARNEY & SONSとは
1983年ニューヨーク郊外で創業。
世界中の茶園から厳選された最高品質の茶葉を使用し伝統的なブレンドティーをはじめ、独創性の高い多彩なフレーバーティー等300種類以上を取り揃えています。
マンハッタンのアート地区として有名なソーホーに旗艦店を展開。
本国アメリカの高級ホテルやレストランのみならずロンドンの五つ星ホテル、ドーチェスターのハウスティーに採用される等、紅茶の本場イギリスでも高い支持を得ています。

HARNEY & SONSのはじまり
ニューヨーク州の田舎町ミラートンで民宿を営んでいたジョン·ハーニーは紅茶文化に憧れ、イギリスに修行後、宿泊客への特別なおもてなしとしてオリジナルティーの開発に着手。
ジョンの6つのオリジナル·フレーバーティーは、上質で斬新なものを求めるニューヨーカーの間で瞬く間に評判となり、まもなくアメリカ発のプレミアムティーブランドとしての地位を確立しました。

品質へのこだわりとそれを支える
ティーブレンダーの存在
家族経営から始まった創業当時からこれまで、すべてのお茶はニューヨークのマスター・ティー・ブレンダーたちの厳しいチェックをパスした茶葉のみを使用。
マスター・ティーブレンダーとはそれぞれの茶葉の特徴を最大限に活かし、オリジナリティ溢れるフレーバーを加え他では味わえないブレンドを生み出す専門家のこと。

厳選茶葉と
手間を惜しまない伝統製法
ティーブレンダーが自らインド、スリランカ、中国等の最優良茶園に年に何度も出向き、茶葉の品質に対する徹底的なこだわりを追求。
大量生産にたよらず、今でもミラートンにある自社工場で一つ一つ丁寧にブレンドをして製造しています。
「日常に喜びと安らぎとわくわくを」
もたらす
HARNEY & SONSのティーたち


商品の多様性と
洗練されたパッケージ
HARNEY & SONSのお茶は、紅茶をはじめ、緑茶、白茶、ハーブティー、デカフェなど様々な種類があり、伝統的なブレンドティーから先進的なフレーバーティまでその数なんと300種類。
エレガントで洗練されたパッケージも話題になっており、紅茶缶がずらりと並んだ日本の基幹店舗である表参道の店内はまるで絵本の世界に入りこんだかのよう。

クラシックシリーズ
様々なシリーズが展開されており、HARNEY & SONSのアイデンティティーとも言えるクラシックシリーズはトラディショナルなものから遊び心溢れるシグネチャー・ブレンドまでベストセラーをセレクト。

ヒストリック・ロイヤル・パレス
イギリス食文化へのリスペクトを込めた英国王室ゆかりの『ヒストリック・ロイヤル・パレス(HRP)』シリーズは紅茶や王室の歴史を基に考案された贅沢なブレンド。
売上の一部をイギリスの「Historic Royal Palaces」に寄付しています。


紅茶の新しい楽しみ方を
体験できる
ショップやティーサロン
表参道店ではニューヨークのソーホー店に並ぶ豊富な品揃え。
上質な日常に華を添えるティーを選ぶ楽しさを感じていただきたい気持ちを込めており、HARNEY & SONSのプレミアムティーと世界遺産やんばるで採れた貴重なフルーツを使用したTEAスムージーの提供をしています。


スコーンからスイーツまで、
ティーと味わう贅沢なひととき
大阪にオープンしたティーサロンでは「ティータイムをより豊かにする空間」として茶葉をふんだんに使用した贅沢なスイーツや、ニューヨークのソーホー店のレシピを忠実に再現したスコーンなど、紅茶とともに味わう特別なメニューをご用意。
どの空間も日常に、紅茶のある喜びとワクワクをお届けしています。
K-Cup®にもなっている
HARNEY & SONSの
Flavor’s Story


シグネチャーブレンドでもある
「Paris」
2代目ティーブレンダー、マイク・ハーニーの妻であるブリジットはパリ出身。
"Paris"はパリで過ごした2人の甘いひとときの思い出や、ブリジットの故郷への感謝の気持ちを込めて作られたブレンド。
缶を開けた瞬間に広がるバニラやカシスのスウィートな香りはKEURIGでも忠実に再現され、抽出したときによい香りがたち、それを飲んだときの香りと味がミックスする感覚を是非試してみてください。

ソーホー店の
オープンを記念して作られた
ブレンド「SOHO」
ブラックティーにチョコレート、ココナッツ、バニラそしてアマランサスの花びらをブレンドした、ハーニーらしい、遊び心あふれるブレンド。
ビター感がありつつ、甘さと華やかさがありコーヒー党の方でも楽しみやすいお茶になっています。男性にも人気の高いお茶です。

シンプルでありながら
深い味わいの「イングリッシュ
ブレックファースト」
イングリッシュ・ブレックファーストといっても様々な種類がありますが、 HARNEY & SONSは伝統的な、中国茶のキームン100%で作られているのが特徴。
しっかりとした紅茶の中にスモーキーさが含まれているお茶。
ベーシックに紅茶本来のおいしさを、そして上質でクラシックな英国伝統のスタイルを表現しています。

デカフェとは思えない風味や
香りが楽しめる
「デカフェアールグレイ」
風味や香りが損なわれないようにするための工夫をさらに施されたHARNEY & SONSのデカフェアールグレイはセイロンティーにベルガモットの香りづけをほどこした、軽やかな味わいで、ブランドの中でも人気のフレーバー。
デカフェとは思えない味わいをKEURIGでもお試しください。

こだわりの味を
K-Cup®に落とし込むために
どなたが淹れても「HARNEY & SONS TEA」の風味を楽しんでいただくために、最大の特徴であるフレーバーの‟オリジナリティー“と良質な茶葉クオリティーをバランスよく感じていただく「茶葉量の調整」に注力。
「HARNEY & SONS」としても満足のいく一杯のご提供が可能となりました。
SPECIAL INTERVIEW スペシャルインタビュー
HARNEY & SONS 由原木章浩さまに、
お話をお伺いしました。
PROFILE
株式会社メディカ・ライン
HARNEY & SONS 事業本部
由原木章浩 さま
大学卒業後に和食調理師、食品メーカー数社(日本茶等)で営業職を経験。
株式会社ハーニーアンドサンズジャパン(現株式会社メディカ・ライン)へは2023年10月入社。
現在営業部にて全国のお取引先様等へ「HARNEY & SONS」商品の提案、販売をメインにブランド普及業務に従事。
-
Q
HARNEY & SONSの
想いを教えてください。 -
「HARNEY & SONS」のコンセプトでもある『Teatime is Anytime』という言葉のように、‟日常に喜びと安らぎとわくわくを“もたらす「HARNEY & SONS」ティーを気軽に日本の方にも味わっていただきたいという想いをもって、日々活動しています。
-
Q
K-Cup®の出来栄えはいかがですか?
-
商品化しております各紅茶の出来栄えについては弊社としても非常に満足しています。
商品化に際してはスタッフ全員での試作品のテイスティングを実施後、各紅茶の独特な特長(味と香りのバランス等)をK-Cup®使用のティーでも感じることができるか、お客様にしっかりと「HARNEY & SONS」ティーの味や香りの良さが伝わるか等を社内にて検討したもので商品化を依頼していますので、弊社としても自信をもって皆様にご提供しています。
-
Q
HARNEY & SONSのK-Cup®を
より楽しむ方法があれば
教えていただけますか。 -
冬場にそのままホットで飲むのも美味しいのですが、今回ご紹介しているアイスティーでも各商品の特長が生きている作り方を紹介していますので是非お試し下さい。
また作成したアイスティーをベースにアルコール(焼酎やジンなどがおすすめ)の割材として使用したり、紅茶ゼリーや紅茶プリンのベースとして使用しても美味しくお召し上がりいただけます。
-
Q
最後に、キューリグユーザーの皆様へ
ひとことをお願いします。 -
「美味しい素材をそのまま美味しく嗜んでいただくこと」は個人的な調理師経験からも簡単なことのようで‟実はとても難しいこと“として常日頃より実感しています。
そこで弊社としては美味しい「HARNEY & SONS」ティーをキューリグユーザーの皆様にポットで淹れたティーと同じように楽しんでいただけるよう商品化しています。
是非「HARNEY & SONS」ティーの特長である‟香りや味の良さ“をキューリグユーザーの方々に感じていただき、「日常的に楽しんでいただけるプレミアムティーブランド」としてご愛顧いただけると嬉しく思います。
こうして出来上がったのは…
お店の雰囲気をご自宅で!
KEURIGで簡単アレンジ紹介
アイスティー
HARNEY & SONS監修の公式アレンジレシピ。
アメリカで愛されているアイスティー。
実はアメリカで楽しまれている紅茶の80%はアイスティーで提供されています。
香り高いフレーバーを爽やかなアイスティーでも是非楽しんでみてください!

材 料

HARNEY & SONS
イングリッシュ・
ブレックファースト
または

HARNEY & SONS
ソーホー
- 氷
- 70~90g
- はちみつ
- お好みで適量
- シロップ
- お好みで適量
- レモン果汁
- お好みで適量
作り方
- グラスに氷(ロック氷大きめ2個程度)を入れる。
- 抽出量メモリを”70ml”に合わせ抽出
※「ソーホー」は”ストロングモード”で抽出を推奨。 - マドラー等でよく混ぜて完成。
- お好みで、はちみつやシロップ、レモン果汁をいれてもおいしく楽しめます
作り方はこちら
アイス・ミルクティー

材 料

HARNEY & SONS
パリ
または

HARNEY & SONS
デカフェ・アールグレイ
- 牛乳
- 10ml
- 氷
- 60~80g
- はちみつ
- お好みで適量
- シロップ
- お好みで適量
作り方
- グラスに氷(ロック氷大きめ1~2個程度)を入れる。
- 抽出量メモリを”70ml”に合わせ抽出
※「パリ」は”ストロングモード”で抽出を推奨。 - 2に牛乳10mlを入れ、マドラー等でよく混ぜて完成。
- お好みで、はちみつやシロップをいれてもおいしく楽しめます
作り方はこちら